thumbnail image
    broken image
  • NASU SCREEN Inc.
  • はじめに
  • ご契約までの流れ
  • Gallery
  • Blog
  • MAP
  • お問い合わせ

All Categories - 那須町の看板屋さん|見て楽しい・かっこいい屋外広告製作|有限会社那須スクリーン

NASU SCREEN看板リニューアル作戦

この看板をついつい見てしまう看板に変身させようというプロジェクトです。 こちらの看板はR4沿いにあり、走行する車から情報を読み取れる時間は約3秒程度しかありません。(それ以前に草刈りですね!) ...

会津高原だいくらスキー場

設置した写真が撮れなかったのが残念ですが 顔だけ出すのではなく、フレームとして記念写真撮影をするというパターン!

道の駅「東山道伊王野」様

観光地によくある記念写真をとるあのパネル! そばっ娘ちゃんとそば吉くんに変身! よくお蕎麦を食べに行かせてもらっていますが このパネルで記念写真を撮っている人を見るとほっこりしますね!

飛出し注意看板ができるまで

飛出し注意看板をなんとかしたいという園長先生の声 子供達を守りたいという先生の思いに私も何かできることはないのかと思い この企画を打ち立てました。 子供達の命を守るための看板を作るので、寄贈とい...

森林ノ牧場 様

看板の老朽化が進んでしまったので補修してほしいとご依頼いただきました。 まずは現地調査。 流石に十数年経過しているため劣化が目立ちます。 「コストをかけず見た目を復活」が今回のテーマ 全てヤ...

rukia 様

ロゴのデザインを変えたため、既存の看板を修正してほしいとご依頼いただきました。 ご依頼通り版面のみ印刷して張り直しの方法と 弊社からの提案として、下地を生かしてチャンネル文字にしてはどうかと...

那須動物王国 様

ドリルで円形に切り抜いて行きます。 ノミでコツコツ掘っていきます。 ピッタリ収まりました! 綺麗な角度になるよう調整しながら組み上げて行きます。 専用塗料で塗装し、溶接した枠の取...

Community Garden 那須倶楽部様

July 13, 2018
とてもお洒落な雰囲気のお店です 一見簡単な作りの看板に見えますが、かなり手をかけて作り込んでいます。 横から見てもこの通り。 通常は板切れと足が見えてしまいますがこちらは横から、後ろから...

表郷ミニバスケットチーム樣

April 18, 2018
どのようなチームなのか、どういうイメージに仕上げたいのか聞き取りを行い イメージをデザイン。 USAプロバスケチームのような力強いイメージとなった。 ワッペンにしたらどうなるか見て見たかった...

蓮実燃料店様

April 18, 2018
ホームページの基礎・デザイン構築を行いました。 撮影を行い、テーマカラー(ブルー)を基調に組み上げてあります。 頼れる街のヒーローのような、頑張る姿を意識しデザインしています。 (給湯器のトラブ...

タイヤハウスマシコ様

December 5, 2017

NASU KOGEN HALF&FAMILY MARATHON2017

December 5, 2017
予算を抑えて撤去後のゴミも最小限に抑える方法として作業用足場の土台利用を提案させていただきました。画像は実際に見てみたいというお客様のご要望にお応えし、現地で組み立てたところです。 お客様が...

看板施工

October 20, 2017
枕木を塗装・コーキングし看板へ変身させています。 とてもオシャレな看板に仕上がりました。 夜はこのような感じに(まだ塗装が乾いていません・・・) 案内図 とても綺麗ですね。 裏面...
  • broken image

    NASU SCREEN Inc.

    有限会社 那須スクリーン

  • Gallery

    弊社の看板施工例などをご覧ください。

    NASU SCREEN看板リニューアル作戦

    この看板をついつい見てしまう看板に変身させようというプロジェクトです。 こちらの看板はR4沿いにあり、走行する車から情報を読み取れる時間は約3秒程度しかありません。(それ以前に草刈りですね!) ...

    会津高原だいくらスキー場

    設置した写真が撮れなかったのが残念ですが 顔だけ出すのではなく、フレームとして記念写真撮影をするというパターン!

    道の駅「東山道伊王野」様

    観光地によくある記念写真をとるあのパネル! そばっ娘ちゃんとそば吉くんに変身! よくお蕎麦を食べに行かせてもらっていますが このパネルで記念写真を撮っている人を見るとほっこりしますね!

    飛出し注意看板ができるまで

    飛出し注意看板をなんとかしたいという園長先生の声 子供達を守りたいという先生の思いに私も何かできることはないのかと思い この企画を打ち立てました。 子供達の命を守るための看板を作るので、寄贈とい...

    森林ノ牧場 様

    看板の老朽化が進んでしまったので補修してほしいとご依頼いただきました。 まずは現地調査。 流石に十数年経過しているため劣化が目立ちます。 「コストをかけず見た目を復活」が今回のテーマ 全てヤ...

    rukia 様

    ロゴのデザインを変えたため、既存の看板を修正してほしいとご依頼いただきました。 ご依頼通り版面のみ印刷して張り直しの方法と 弊社からの提案として、下地を生かしてチャンネル文字にしてはどうかと...

    那須動物王国 様

    ドリルで円形に切り抜いて行きます。 ノミでコツコツ掘っていきます。 ピッタリ収まりました! 綺麗な角度になるよう調整しながら組み上げて行きます。 専用塗料で塗装し、溶接した枠の取...

    Community Garden 那須倶楽部様

    July 13, 2018
    とてもお洒落な雰囲気のお店です 一見簡単な作りの看板に見えますが、かなり手をかけて作り込んでいます。 横から見てもこの通り。 通常は板切れと足が見えてしまいますがこちらは横から、後ろから...

    表郷ミニバスケットチーム樣

    April 18, 2018
    どのようなチームなのか、どういうイメージに仕上げたいのか聞き取りを行い イメージをデザイン。 USAプロバスケチームのような力強いイメージとなった。 ワッペンにしたらどうなるか見て見たかった...

    蓮実燃料店様

    April 18, 2018
    ホームページの基礎・デザイン構築を行いました。 撮影を行い、テーマカラー(ブルー)を基調に組み上げてあります。 頼れる街のヒーローのような、頑張る姿を意識しデザインしています。 (給湯器のトラブ...

    タイヤハウスマシコ様

    December 5, 2017

    NASU KOGEN HALF&FAMILY MARATHON2017

    December 5, 2017
    予算を抑えて撤去後のゴミも最小限に抑える方法として作業用足場の土台利用を提案させていただきました。画像は実際に見てみたいというお客様のご要望にお応えし、現地で組み立てたところです。 お客様が...

    看板施工

    October 20, 2017
    枕木を塗装・コーキングし看板へ変身させています。 とてもオシャレな看板に仕上がりました。 夜はこのような感じに(まだ塗装が乾いていません・・・) 案内図 とても綺麗ですね。 裏面...

© 2017

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る